株主優待1月分

サガミチェーンの株主優待は年2回、1月20日と7月20日を権利確定日として受け取ることができます。

サガミチェーンの株主優待を受けるのに必要な保有株式数は1,000株からとなっています。

サガミチェーンの株主優待ですが、1,000株以上保有の方に一律で、年間3万円分の株主優待食事券(食事券は1枚500円で15,000円を年2回)を贈呈しています。

この株主優待食事券は1回の利用額に制限がなく、家族や団体での利用も可能です。

株主優待食事券は「サガミ」「じゅうはち家」「あいそ家」「さがみ庭」「OVER JOY」全店で利用できます。

サガミチェーンの株主優待は3万円分ありますから、優待としては充実していると思います。

もし、サガミチェーンの株主優待をご自身で使わない方は、ネットオークション等で売却されると良いでしょう。

ちなみに各社ネットオークションで、1枚400円前後から取引されています。

不要な場合はオークション等を活用してみてはいかがでしょうか。

おおっ、いいなぁ!自分もやりたいと言う方は・・・
ブログランキングに1票お願いします。



kabuyutai_club at 08:15|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!
ながの東急百貨店の株主優待は年2回、1月末日と7月末日を権利確定日として受け取ることができます。

ながの東急百貨店の株主優待を受けるのに必要な保有株式数は1株からとなっています。

但し、株式売買単位は1,000株です。

ながの東急百貨店の株主優待ですが、優待券(1枚100円)の贈呈となっています。

買い物株主優待券の贈呈枚数は保有株式数によって異なり、以下のようになっています。

1株以上20枚、500株以上40枚、1,000株以上50枚。

これ以降は1,000株増える毎に50枚ずつ増加。

10,000株以上の保有で一律500枚の贈呈となります。

利用方法は、ながの東急百貨店および北長野ショッピングセンターの現金による合計1,000円以上の買物につき10%を割引。

東急百貨店でも利用可ですが、こちらは現金による合計3,000円以上の買物が対象です。

また、株主優待券表紙の提示により、ながの東急百貨店の有料催事に2名まで無料で入場可能です。

おおっ、いいなぁ!自分もやりたいと言う方は・・・
ブログランキングに1票お願いします。





kabuyutai_club at 07:49|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!
東京ドームの株主優待は年1回、1月末日を権利確定日として受け取ることができます。

東京ドームの株主優待を受けるのに必要な保有株式数は株主優待の内容によって異なっています。

1,000株以上
・東京ドーム500円優待券
・スパラクーア20%割引券
・東京ドームホテルズ宿泊優待割引券
・松戸競輪場株主証1枚 

3,000株以上
・東京ドームシティアトラクション乗物券
・スパラクーア入館券 

4,000株以上
・野球株主証

以上が東京ドーム株主優待の内容ですが、保有株式数が増えると株主優待券の贈呈枚数も変わってきますので、詳しくは東京ドームホームページでご確認下さい。

もし、東京ドームの株主優待をご自身で利用されない場合は、ネットオークション等で売却されると良いでしょう。

相場は一概に言えませんが、ホテル優待券よりも遊園地券等の方が高値で取引されているようです。

不要な場合はぜひオークション等を活用してみて下さい。

おおっ、いいなぁ!自分もやりたいと言う方は・・・
ブログランキングに1票お願いします。



kabuyutai_club at 07:46|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!
オーエスの株主優待は年2回、1月末日と7月末日を権利確定日として受け取ることができます。

オーエスの株主優待を受けるのに必要な保有株式数は1,000株からとなっています。

オーエスの株主優待ですが、梅田OSホテル宿泊割引券5枚の贈呈及び、オーエス関連映画館の株主優待カードのポイント付与となっています。

ホテル宿泊割引券は1,000株以上の保有で一律に贈呈され、火〜土曜20%割引(朝食付)、日・月曜・祝日30%割引(朝食付)となっています。

映画館の優待ポイントの付与は保有株式数によって異なり、1,000株以上で140ポイント、2,000株以上で200ポイント、3,000株以上で260ポイント、4,000株以上で380ポイント、8,000株以上で560ポイントが付与されます。

なお、オーエスの株主優待の注意点として、ホテル宿泊割引券は譲渡できますが、株主優待カードの譲渡はできませんのでお気を付け下さい。

株主優待の詳細はオーエスウェブにも記載されていますので、併せてご覧下さい。

おおっ、いいなぁ!自分もやりたいと言う方は・・・
ブログランキングに1票お願いします。



kabuyutai_club at 08:01|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!
きんえいの株主優待は年2回、1月末日と7月末日を権利確定日として受け取ることができます。

きんえいの株主優待を受けるのに必要な保有株式数は750株となっています。

但し、きんえいの株式売買単位は2,000株からとなっていますのでご注意下さい。

きんえいの株主優待ですが、各劇場共通株主招待券の贈呈となっており、贈呈枚数は株式保有数によって変わります。

具体的には750株以上で1枚、1,500株以上で2枚、3,000株以上で4枚、
4,500株以上で6枚、7,500株以上で10枚、10,500株で14枚となっています。

もし、きんえいの株主優待をご自分で利用されない方は、ネットオークション等で売却してはいかがでしょうか。

きんえいの株主優待はヤフーオークション等で実績もあり、1枚700円程度から取引されています。

不要な場合はオークション等を活用されることをお勧めします。

おおっ、いいなぁ!自分もやりたいと言う方は・・・
ブログランキングに1票お願いします。



kabuyutai_club at 07:59|PermalinkComments(1)TrackBack(0)clip!
スバル興業の株主優待は年2回、1月末日と7月末日を基準日として受け取ることができます。

スバル興業の株主優待を受けるのに必要な保有株式数は500株からとなっています。

スバル興業の株主優待ですが、有楽町スバル座の株主招待券の贈呈となっています。

スバル興業の株主優待券の発行基準は保有株式数によって異なります。

具体的には500株以上の保有で3枚、1,000株以上の保有で6枚、2,000株以上の保有で12枚、3,000株以上の保有で18枚となっています。

1月末日時点の株主の方には5月から10月までの6カ月分が4月下旬に発送され、
7月末日時点の株主の方には11月から翌年4月までの6カ月分が10月中旬に発送されます。

もし、スバル興業の株主優待券をご自身で利用されない場合は、ネットオークション等で売却されてはいかがでしょうか。

ちなみにヤフーオークションでは1枚300円程度から取引されているようです。

おおっ、いいなぁ!自分もやりたいと言う方は・・・
ブログランキングに1票お願いします。



kabuyutai_club at 08:47|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!
東京楽天地の株主優待は年2回、1月末日と7月末日を権利確定日として受け取ることができます。

東京楽天地の株主優待を受けるのに必要な保有株式数は1,000株からとなっています。

東京楽天地の株主優待ですが、映画招待券等の送付となっており、保有株式数によって以下のようになっています。

・  1,000株以上          B券 1枚(隔月)
・  2,000株以上 A券1枚(隔月)、B券 1枚(隔月)
・  3,000株以上 A券1枚(隔月)、B券 1枚(毎月)
・  4,000株以上 A券1枚(毎月)、B券 1枚(毎月)
・  5,000株以上 A券1枚(毎月)、B券 2枚(毎月)
・ 10,000株以上 A券2枚(毎月)、B券 3枚(毎月)
・ 30,000株以上 A券4枚(毎月)、B券 6枚(毎月)
・100,000株以上 A券8枚(毎月)、B券12枚(毎月)

なお、株主優待に関する詳細は東京楽天地ウェブにも掲載されていますので、興味のある方は一度ご覧下さい。

もし、東京楽天地の株主優待をご自身で利用しない場合は、ネットオークション等で売却されてはいかがでしょうか。

おおっ、いいなぁ!自分もやりたいと言う方は・・・
ブログランキングに1票お願いします。


kabuyutai_club at 07:48|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!
マックスバリュ中部の株主優待は年1回、1月末日を権利確定日として受け取ることができます。

マックスバリュ中部の株主優待を受けるのに必要な保有株式数は100株からとなっています。

マックスバリュ中部の株主優待ですが、「株主優待券(1枚100円)」又は「マックスバリュ中部の指定商品」のどちらかの選択になります。

マックスバリュ中部の株主優待券の送付枚数と指定商品の内容は保有株数によって異なります。

株主優待券の場合は、100株以上1,000株未満の保有で50枚、1,000株以上2,000株未満の保有で100枚、2,000株以上5,000株未満の保有で200枚、5,000株以上の保有で250枚の株主優待券が贈呈されます。

株主優待券は1,000円以上の買物につき、1,000円毎に1枚利用できます。

マックスバリュ中部の指定商品の場合は、100株以上1,000株未満の保有で2,800円相当の商品が、1,000株以上の保有で5,600円相当の商品が贈呈されることになっています。

おおっ、いいなぁ!自分もやりたいと言う方は・・・
ブログランキングに1票お願いします。


kabuyutai_club at 07:44|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!
小杉産業の株主優待は年2回、1月末日と7月末日を権利確定日として受け取ることができます。

小杉産業の株主優待を受けるのに必要な保有株式数は1,000株からとなっています。

小杉産業の株主優待の内容ですが、1,000株以上を保有の方に一律で、小杉産業ホームページの「株主優待オンラインショップ」の記載商品を特別価格(小売価格の原則30%OFF)で購入することができます。

利用方法は小杉産業より株主カードが送付されますので、そのカードに記載されているIDとパスワードを入力しログインすれば株主優待サイトが利用できるようになっています。

もし、小杉産業の株主優待をご自身で利用されない場合、ネットオークションでの売却という方法がありますが、今のところネット上で売買されている形跡はありません。

他の会社の株主優待で、IDとパスワードが取引されている例もありますので出品できないことはないと思います。

とはいえ、個人の方で小杉産業の株主になる場合は、株主優待をご自分で利用される方が無難ではないかと思われます。

おおっ、いいなぁ!自分もやりたいと言う方は・・・
ブログランキングに1票お願いします。



kabuyutai_club at 08:33|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!
トーホーの株主優待は年2回、1月末日と7月末日を権利確定日として受け取ることができます。

トーホーの株主優待を受けるのに必要な保有株式数は1,000株からとなっています。

トーホーの株主優待ですが、所有株式数に応じて株主優待買物割引券及びトーホーの商品が贈呈されます。

具体的には1,000株以上2,000株未満の保有で50枚、2,000株以上の保有で100枚の株主優待買物割引券が贈呈されます。

株主優待買物割引券は1枚100円となっており、1,000円以上の買物につき1,000円ごとに1枚利用可となっています。

また上記に加え、1,000円相当のトーホーの商品も贈呈されます。

尚、平成21年1月末日時点の株主の方より、未使用の株主優待買物割引券をトーホーへ返送することにより、寄付に替えることも出来ます。

それに伴い、優待カタログの送付は廃止となります。

詳細はトーホーのウェブにも掲載されていますので、株主の方、興味のある方は一度ご覧になってみて下さい。

おおっ、いいなぁ!自分もやりたいと言う方は・・・
ブログランキングに1票お願いします。



kabuyutai_club at 08:25|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!