株主優待3月分

3月の株主優待株に
ヴィア・ホールディングを100株購入しました。

3月・9月と年2回の優待配布があり
自社レストラン・居酒屋チェーン、商品カタログにて
利用できる優待券が2500円分もらうことが出来ます。

年2回なので、年間で5000円分となります。

ちなみに、2014年3月30日現在の株価は
840円となりまして、最少優待取得価格は、8万4000円となります。

8万4000円の投資で、年間5000円の配当となります。
優待利回りとして5.9%となります。

なかなかの利回りかと思います。

ココの良いところは、100株追加購入ごとに
また年間5000円分の優待券がもらえることですね。

最大1000株 年間50000円分の優待券が貰える仕組みになっています。

これは非常に熱いです。
また利用できる店舗も和食から洋食まで
幅広くあり、かなり使えます。

株主優待用の商品カタログも
さまざまな商品があり、お酒等も充実してます。

これは買いだと確信して、3月にまずは100株を購入しました。

今後も継続して買い足し行く予定です。




kabuyutai_club at 19:51|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!
あじかんの株主優待は年1回、3月末日を権利確定日として受け取ることができます。

あじかんの株主優待を受けるのに必要な保有株式数は500株からとなっています。

あじかんの株主優待ですが、自社製品(卵焼き類・かに風味蒲鉾等)の贈呈となっています。

贈呈内容は保有株式数によって異なり、500株以上の保有で2,000円相当の、1,000株以上の保有で3,000円相当の商品が贈られます。

株主優待制度に関する詳細は、あじかんのホホームページにも掲載されていますので、興味のある方はご覧下さい。

もし、あじかんの株主優待をご自身で利用されない場合は、ネットオークション等で売却されると良いでしょう。

ただ、今のところは各社ネットオークションであじかんの株主優待品としての出品は見受けられませんが、
出すことは可能だとおもいます。

ですが、商品が生ものなので、出品する場合は十分な注意が必要かと思います。




kabuyutai_club at 07:38|PermalinkComments(2)TrackBack(0)clip!
ホッコクの株主優待は年2回、3月末日と9月末日を権利確定日として受け取ることができます。

ホッコクの株主優待を受けるのに必要な保有株式数は1,000株からとなっています。

ホッコクの株主優待の内容ですが、1,000株以上を保有の方に一律に、5,000円相当の飲食券(500円券10枚)が贈呈されます。

この飲食券は自社経営店舗で利用することもできますし、自社指定商品(生ラーメン等)と交換することも可能です。

株主優待制度に関する詳細は、ホッコクホームページにも掲載されていますので、興味のある方はご覧下さい。

もし、ホッコクの株主優待をご自身で利用されない場合は、ネットオークション等で売却されると良いでしょう。

ちなみにヤフーオークション、MSNオークション等で3,000円程度から取引されているようです。

不要な場合は一度、ネットオークション等の利用を検討されてみても良いのではないでしょうか。



kabuyutai_club at 06:01|PermalinkComments(1)TrackBack(0)clip!
シノブフーズの株主優待は年1回、3月末日を権利確定日として受け取ることができます。

シノブフーズの株主優待を受けるのに必要な保有株式数は1,000株からとなっています。

シノブフーズの株主優待の内容ですが、1,000株以上を保有の方に一律に、5,000円相当の海苔の詰め合わせの贈呈となっています。

株主優待制度に関する詳細は、シノブフーズホームページにも掲載されていますので、興味のある方はご覧下さい。

もし、シノブフーズの株主優待をご自身で利用されない場合は、ネットオークション等で売却されると良いでしょう。

ただ、今のところは各社ネットオークション上で、シノブフーズの株主優待品としての出品は見受けられませんが、出すことは可能です。

不要な場合は一度、ネットオークション等の利用を検討されてみても良いのではないでしょうか。




kabuyutai_club at 07:00|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!
太陽化学の株主優待は年1回、3月末日を権利確定日として受け取ることができます。

太陽化学の株主優待を受けるのに必要な保有株式数は100株からとなっています。

太陽化学の株主優待ですが、自社製品の贈呈となっています。

贈呈内容は保有株式数によって異なり、100株以上の保有の方にヘルスケア商品1点が、1,000株以上を保有の方にヘルスケア商品ギフトセットが贈られます。

株主優待制度に関する詳細は、太陽化学ホームページにも掲載されていますので、興味のある方はご覧下さい。

もし、太陽化学の株主優待をご自身で利用されない場合は、ネットオークション等で売却されると良いでしょう。

ただ、今のところは各社ネットオークション上で、太陽化学の株主優待品としての出品は見受けられませんが、出すことは可能です。

不要な場合は一度、ネットオークション等の利用を検討されてみても良いのではないでしょうか。



kabuyutai_club at 06:22|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!
石垣食品の株主優待は年1回、3月末日を権利確定日として受け取ることができます。

石垣食品の株主優待を受けるのに必要な保有株式数は1,000株からとなっています。

石垣食品の株主優待の内容ですが、1,000株以上を保有の方に一律に、3,000円相当の自社製品(麦茶等)の贈呈となっています。

株主優待制度に関する詳細は、石垣食品ホームページにも掲載されていますので、興味のある方はご覧下さい。

もし、石垣食品の株主優待をご自身で利用されない場合は、ネットオークション等で売却されると良いでしょう。

ただ、今のところは各社ネットオークション上で、石垣食品の株主優待品としての出品は見受けられませんが、出すことは可能です。

不要な場合は一度、ネットオークション等の利用を検討されてみても良いのではないでしょうか。



kabuyutai_club at 06:49|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!
永谷園の株主優待は年1回、3月末日を権利確定日として受け取ることができます。

永谷園の株主優待を受けるのに必要な保有株式数は1,000株からとなっています。

永谷園の株主優待の内容ですが、1,000株以上を保有の方に一律に、3,000円相当の自社製品(お茶漬け、ふりかけ等)の贈呈となっています。

株主優待制度に関する詳細は、永谷園ホームページにも掲載されていますので興味のある方はご覧下さい。

もし、永谷園の株主優待をご自身で利用されない場合は、ネットオークション等で売却されると良いでしょう。

ちなみにヤフーオークションでは、2,500円前後で取引されているようです。

不要な場合は一度、ネットオークション等の利用を検討されてみても良いのではないでしょうか。




kabuyutai_club at 05:39|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!
ソントン食品工業の株主優待は年1回、3月末日を権利確定日として受け取ることができます。

ソントン食品工業の株主優待を受けるのに必要な保有株式数は1,000株からとなっています。

ソントン食品工業の株主優待ですが、自社製品(ジャム)の贈呈となっています。

贈呈内容は保有株式数によって異なり、1、000株以上の保有で2,000円相当の、3,000株以上の保有で3,000円相当の商品が贈られます。

株主優待制度に関する詳細は、ソントン食品工業ホームページにも掲載されていますので、興味のある方はご覧下さい。

もし、ソントン食品工業の株主優待をご自身で利用されない場合は、ネットオークション等で売却されると良いでしょう。

ただ、今のところは各社ネットオークション上で、ソントン食品工業の株主優待品としての出品は見受けられませんが、出すことは可能です。

不要な場合は、ネットオークション等の利用を検討されてみても良いのではないでしょうか。



kabuyutai_club at 11:03|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!
日清食品の株主優待は年2回、3月末日と9月末日を権利確定日として受け取ることができます。

日清食品の株主優待を受けるのに必要な保有株式数は100株からとなっています。

日清食品の株主優待ですが、自社グループ会社製品詰合せ(即席ラーメン等)の贈呈となっています。

贈呈内容は保有株式数によって異なり、100株以上の保有で1,500円相当の、1,000株以上の保有で3,500円相当の商品が贈られます。

株主優待制度に関する詳細は、日清食品ホームページにも掲載されていますので、興味のある方はご覧下さい。

もし、日清食品の株主優待をご自身で利用されない場合は、ネットオークション等で売却されると良いでしょう。

ちなみにヤフーオークションでは、3,500円相当の株主優待品が2,500円前後で取引されているようです。

不要な場合は、ネットオークション等の利用を検討されてみても良いのではないでしょうか。



kabuyutai_club at 06:46|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!
石井食品の株主優待は年1回、3月末日を権利確定日として受け取ることができます。

石井食品の株主優待を受けるのに必要な保有株式数は1,000株からとなっています。

石井食品の株主優待の内容ですが、1,000株以上を保有の方に一律に、3,000円相当の自社製品(ドライ商品、チルド商品)が贈呈されます。

株主優待制度に関する詳細は、石井食品ホームページにも掲載されていますので、興味のある方はご覧になって下さい。

もし、石井食品の株主優待をご自身で利用されない場合は、ネットオークション等で売却されると良いでしょう。

ですが、今のところは石井食品の株主優待品ととしての出品は見受けられませんが、出すことは可能です。

どうしても不要な場合は、ネットオークション等の利用を検討されるのも良いでしょう。

ただ、生ものに近い食品もありますので、出品されるときはくれぐれもご注意ください。



kabuyutai_club at 05:40|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!